「品川エリアを食べ歩きする夫婦のブログ」の食べ歩き夫婦嫁です!
沖縄の謝花きっぱん店さんから、冬瓜漬というお菓子をお取り寄せしました。
冬瓜漬けを知ったのは、食べ歩き夫婦が数年通っている東銀座にあるbar「カコイ」さんでお通しとして出して頂いたのがきっかけです。
カコイさんについては別記事でご紹介しますね。

「きっぱん(橘餅)」というのは沖縄の伝統銘菓で、柑橘類の実を砂糖で煮詰めて砂糖の衣で覆ったものを指すそうです。
今回は冬瓜漬を沖縄からお取り寄せしました。
この冬瓜漬、作るのにたいへんな手間がかかるそうで、謝花きっぱん店でしか製造されておらず、取り扱い店舗は沖縄にしかないみたい。
送料は1500円くらいしました。さすが沖縄海を越えると送料が高い!

包装紙は、きっぱんと冬瓜漬の原材料である柑橘と瓜のモチーフになっていて、レトロで素敵なデザイン。


冬瓜漬9個入
barカコイのマスターから、冷凍保存して食べる際に細かく切ると良いと伺っていたため、1つを残して冷凍庫へ保存しました。

食べやすい大きさに切りました。
甘味が強いので、細かく切るとより美味しいです。
冬瓜のスポンジのような繊維の間に、蜜がぎっしりしみ込んでいて、口に含むとじゅわ~っと上品な甘さが広がります。
お茶やコーヒーにはもちろん合いますが、お酒好きの食べ歩き夫婦的にはおつまみとして食べるのがオススメです!
特にウイスキー、ブランデー、焼酎あたりとは抜群に相性が良いと感じています。
謝花きっぱんさんのHPでお取り寄せ注文できますので、是非食べてみてください!
ご馳走様でした!
謝花きっぱん店さんのHPはこちら

東京食べ歩きランキング

にほんブログ村