大井町

絶対リピあり「麦酒宿 まり花」大井町すずらん通りのクラフトビール×大衆酒場

2021年3月にオープンした「麦酒宿 まり花」さんに行ってきました!大井町のすずらん通りの真ん中あたりの立地です。

駅からすぐの良い立地。

ふぉか

大井町のほかにも、渋谷の道玄坂と三軒茶屋にも店舗があるみたいです。渋谷、三茶に続いて大井町に出店するチョイスが素晴らしい。

雨の昼飲みで訪問しました。昭和居酒屋風の看板には「クラフトビール」の文字が・・!期待!

カウンター席に着席。内装も大衆居酒屋っぽいですが、立派なクラフトビールサーバーがある!クラフトビール飲めるお店は、内装もフードもオシャレで攻めた雰囲気が多い気がしますが、茉莉花さんは大衆居酒屋×クラフトビールの発想が新鮮です。

ふぉか

この日のクラフトビールメニュー。

最初の1杯、食べ歩き嫁は写真左、メニュー3番 REVO BREWING / レボブリューイングのJToB Orange/ジェイトゥービーオレンジ(IPA)

食べ歩き夫は右、メニュー9番 Belching Beaver/ベルチングビーバーの Me So Honey Blonde / ミー ソー ハニー ブロンド(ホワイトビール)

 


フードメニュー。安いし酒飲みに嬉しいラインナップです。

ふぉか

川エビの唐揚げ

サクサクおいしい。ビールが進む~

納豆オムレツ

はまぐりの酒蒸し

出汁たっぷりのスープにニンニクが効いていて美味しい!

ハムカツ

以前「ワカコ酒」という1話完結の漫画でハムカツの回があり、その影響で居酒屋でハムカツを食べるのが大好きになりました。

ワカコ酒はゼノンコミックのサイトで何話か無料で読めるみたいなので、興味があれば読んでみてください。お酒好きな方は楽しく読めると思います。

まり花さんのハムカツは厚切り衣薄めのボリューミーなタイプ、食べ応えがあって美味しい!

塩煮込み

外の看板にも書いてあったから人気メニューかな?

あっさりしていて美味しいです。大衆居酒屋でたらふく酒を飲むぞー!という気分が一気に上がる。

ふぉか

レバテキ

生レバー大好き食べ歩き嫁、もちろん注文です。

枡に入った焼き石で自分で焼いて食べるスタイル

かる~く表面を炙ってひっくり返します。

ごま油をつけて食べると、まったりして美味!

春雨サラダ(青唐辛子増し)

辛い物大好き食べ歩き嫁、青唐辛子増しでオーダーしました。

エスニックな味!

牛ハラミ串

食べ歩き夫のオーダー。柔らか美味しい。

いわしフライ

カシラ炒め

ピリ辛ですが、見た目ほど味は濃くなくて食べやすいです。

今回はめちゃくちゃ食べました。改めて見返すと二人で注文する量じゃないな。

最初の1杯しか写真は載せてませんが、ビールもしこたま飲みまして、大変な二日酔いになりました・・・反省。

今度はほどほどに注文しよう。でも注文したいメニューがまだまだ多すぎるー!

絶対また来る。ごちそうさまでした!


東京食べ歩きランキング
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

-大井町
-, , ,

© 2023 品川エリアを食べ歩きする夫婦のブログ Powered by AFFINGER5