御茶ノ水「雅宝アルボール」さんでランチした帰り道、神田付近を散策していたところ、素敵なお店を発見!あんみつ、豆かんに目がない夫、吸い込まれるように入店しました。
「雅宝アルボール」さんの記事はこちら↓
神田「あんみつ 福尾商店」さんです。


のれんのロゴがかわいい。そして年季入っていて漂う老舗感。
これは期待できる。

あまざけのタペストリーがいい味出してます。


入店してすぐにレジとショーケースがあり、ショーケース上できな粉や寒天などが売られていました。
店内でも飲食可能でしたが、ランチでお腹いっぱいだったため今回はテイクアウトすることにしました。
あんみつと豆かんを注文したところ、豆かんはすぐ作るので少しお待ちくださいとのこと。


かわいらしい店内の様子。
この日は気温が上がって暑かったですが、なんだか涼やかな空間です。

軒先のバケツ。干してあるのは寒天づくりに使う道具かな?

風に揺れるのれんが素敵です。
ふぉかほんの2、3分で豆かんが出来上がり、お会計をして退店。
なんだか爽やかな気分。

持ち帰って頂きます!

器に盛りつけた豆かんです。ガラスの器に良く合う!
ドリンクはアイス緑茶にしてみました。
付属の黒蜜をたっぷりかけて食べると、爽やかな磯の香りが口いっぱいに広がります。
あっさりしていて上品な、暑い日の極上おやつでした。
福尾商店さんのHPはこちら
通販もされているみたいなので、気になる方はご覧ください。
今年の夏、もう1度行きたいな。
ごちそうさまでした!

東京食べ歩きランキング

にほんブログ村