芸能人御用達 桜新町の人気店
世田谷区の田園都市線 桜新町駅から徒歩5分の「タケノとおはぎ」さんへ、ある食べ歩き夫婦のスイーツ番長である夫が訪問しました。
美味しいおはぎをテイクアウトしてきてくれました。やったぜ!
桜新町と言えば、サザエさんの作者である長谷川町子さんが生前暮らしていた街として有名です。
最近は京都発「小川珈琲」さんの新業態店舗がオープンしたりなどなど、世田谷区らしく、感度の高い大人に受け入れられるお店がひしめくエリアです。
テイクアウトしてみた

夫よ、ありがとう。
ネット上の口コミ情報によると、15時には売り切れてしまうこともあるそう。

パッケージはシンプル
波模様のマスキングテープが貼られています。
ちなみにこの波模様の名前は「青海波(せいがいは)」っていうらしい。
広い海がもたらす恩恵を感じさせる柄で、無限に広がる波の文様に未来永劫へと続く幸せへの願いと、人々の平安な暮らしへの願いが込められた縁起の良い柄です。
ですって。とても縁起の良い模様みたい。
食べ歩きしていると色々な文化に触れる機会があるな~
進化系おはぎ

まず見た目が美しい。
そして5種類も買ってきてくれてありがとう。
開封時の華やかさは、流石有名人御用達なだけあるなぁと感じさせる、全く隙のない佇まい。

細やかな仕事を感じます。
皿に盛りつけると、高級感倍増しです。

はあ、うっとり綺麗
いざ実食
ふぉか
黄色のお花がアクセントのおはぎ断面図
柑橘系のソースが白あんと絡んで爽やかな風味です。
食感も見た目も楽しい一品。
ふぉか
いちばんプレーンなおはぎ
ごはんの粒感は控えめ、あんこの甘さもひかえめ、総合すると全てが程よいおはぎ!
ビジュアルのキャッチーさで有名なのかと思いきや(失礼)、ちゃんと基本のおはぎも最強であった・・・
今回は夫に買ってきてもらったけど、実店舗にも訪問してみたい。
まだまだ魅力を堪能しきれていない気がする。
タケノとおはぎさんの公式Facebookはこちら
美味しかった!ごちそうさまでした!

東京食べ歩きランキング

にほんブログ村