「品川エリアを食べ歩きする夫婦のブログ」の食べ歩き夫婦嫁です!
東銀座のイタリアン「トラットリア・バッフォ」さんに行ってきました。
このお店は4年くらい通ってると思います。結婚記念日はここを訪問するのが定番です。
訪問頻度は3ヵ月~半年に一度くらいなのでヘビーユーザーではないですが、一生通いたいお店です。



東銀座駅から徒歩5分ほど、大通りから少し外れた場所の地下にお店があります。
ふぉか
店内の様子。
家庭的でどこかホッとする雰囲気です。
お店はオーナーの黒川シェフを中心として数名で切り盛りされています。
黒川シェフはとっても親しみやすいお人柄でいつも明るく出迎えて下さいます。
それも含め、このお店の大ファンです。

メニューは黒板で登場します。
1~15番までは前菜です。どれもおいしくて迷っちゃうので、いつもウエイターさんに相談して決めています。

食べ歩き嫁は「グラスワイン白」
ちゃんとしたレストランなのにナミナミ注いでくれます。

食べ歩き夫はイタリアビール「モレッティ」を注文。
紳士のグラスが雰囲気あって美味しく感じるー!
ふぉか
ドライトマト、アンチョビ、ドライホタルイカ
いつも出して頂いているお通しです。
この中ではドライトマトがお気に入り。

パンもつけてくれます。
料理のソースにつけて食べると美味しくて、たまに店員さんに言っておかわりしちゃいます。

サンマとアンディーブ、ケッパーのマリネ
シェフが毎朝市場で仕入れた新鮮な魚介が味わえます。
白ワインがめちゃ進む、本格的な味です。
旬の秋刀魚をさっぱり頂きました。
ふぉか
オマール海老の香草グリル
海老味噌のピリ辛ソースをかけて頂きます!
甘味のあるプリプリの海老が香草の風味を含んでいて絶品・・・!


三元豚のグリル ニンニク・黒コショウ
料理名に載ってる食材全部大好物。
黒コショウ、ジャリジャリするぐらい乗ってますが、風味は優しくて肉との調和がとれています。
ニンニクチップと一緒に頬張ると幸せ・・

ウニクリームパスタ
バッフォさんはパスタも海鮮系メインのラインナップです。
ウニクリームパスタは定番メニューです。
濃厚でコクがある重めの一品なのに、美味しすぎて一瞬で食べ終わった・・・なごりおしい。

シャインマスカットのパンナコッタ
ドルチェは7~8種類くらいから選べます。
パンナコッタのフルーツは季節によって変わるので、いつ来ても美味しい。

ズコット
バッフォさんに通うようになるまでズコットの存在を知らなかった食べ歩き夫婦。
イタリアのケーキらしく、味はティラミスとチーズケーキの中間ぐらいの感覚かな。
バッフォさん行ったら一度食べてみてほしいです!
トラットリア・バッフォさん、今回も大満足と感動をありがとうございました!
ごちそうさまでした!

東京食べ歩きランキング

にほんブログ村