新馬場 青物横丁

日本カフェ「茶箱」青物横丁の専門店で過ごす素敵な時間

青物横丁にある日本茶専門店「茶箱(ちゃばこ)」さんに行ってきました。

旧東海道沿い、青物横丁と新馬場の中間にあるお店です。

近くには食べ歩き夫婦が大ファンの洋菓子店、パティスリーエスリエールさんがあります。

Pâtisserie sLierさんの記事はこちら

 

 

看板

店構えは古民家リノベーション風で、オシャレな雰囲気をバシバシ感じます。

一般人が入店しちゃうと雰囲気壊しちゃうかな~なんて一瞬思ったりしつつ、勇気を出していざ入店!

一輪挿しにお花、さりげない華やかさ。

ふぉか

別アングル

お茶と和菓子のメニュー

種類豊富でワクワクします。

この日は日差しが強かったこともあり、食べ歩き嫁は冷茶をオーダー、食べ歩き夫はほうじ茶に決めました。

和菓子は、レモン大福、栗とラム酒の浮島をチョイスしました。

和菓子のラインナップが珍しくて、どれも興味ありあり。

ふぉか

和菓子のショーケース。

一つに絞るのが難しい魅力的なショーケース。

 

カウンターの様子。

この日はお一人で2階席までカバーされていました。

食べ歩き嫁のオーダー、冷茶とレモン大福

外の強い日差しで火照った体が、一気にクールダウンします。

アイスでもお茶の香りが豊かに感じられんす。

ふぉか

レモン大福

レモン餡、程よい酸味でお茶に合う!

モッチリした皮が美味しい。

食べ歩き夫のオーダー、ほうじ茶、栗とラム酒の浮島

ラム酒の風味がほうじ茶の香ばしさを引き立てます。

比較的、お酒度高めな気がしました。

洋酒入りスイーツ大好きな私たちには大ヒットです。

栗もしっかりはいってます。

大事に少しずつ食べました。

日常から離れたゆったりした気分を味わえる日本茶専門店「茶箱」さん、是非また来たいです。

時期を変えていろんなお茶菓子食べてみたい!

茶箱さんのFacebookページはこちら

また来ます!

ごちそうさまでした!


東京食べ歩きランキング
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

-新馬場, 青物横丁
-, , , ,

© 2023 品川エリアを食べ歩きする夫婦のブログ Powered by AFFINGER5