新馬場駅すぐの惣菜系パン屋さん
平日の午前中、新馬場駅付近に用があり、前々から行ってみたかったパン屋さん「ブランジェリー龍月堂」さんに訪問しました。
色々な具がサンドされたコッペパンが看板商品で、ランチ用にピッタリ。お値段も良心的なのでおすすめです。
京急新馬場駅すぐの北馬場参道通り沿いにあるお店です。新馬場といえばこの北馬場参道通りがアツいのよ。良いお店が密集しているエリアです。
プリン専門店のポポカテさん、焼肉 Bamba Meatさん、家庭的な居酒屋北品川がむしゃらさん、上品な中華料理野沢屋さん等等、この近辺を訪れた際は是非立ち寄ってほしい魅力的なお店ばかりです。
お店の外観
真っ赤な看板で遠目からでもすぐ見つけられます。
ベローチェとか熱帯魚屋さんの隣の建物です。


木のぬくもりが感じられる外観に「ぱん屋」の手書きサインがなんだかゆるい雰囲気で親しみやすいです。
龍月堂の龍→タツノオトシゴがイメージキャラクターなのかな?三日月の中に描かれていてかわいらしい。
店の壁にはオススメのパンが張り出されています。
平日の昼前ということもあり、小さなお子さんを連れた方が代わる代わる3組入店されていました。
我が家もベビーカーで入店。
店内の様子
店内は狭いので、3人くらいまでのグループが1組か、知り合いじゃない1名ずつなら計2名ぐらいが1度に入店できる限度かなと思います。
今回はベビーカー+大人2名で入店してぴったり定員という感じ。
明るくて感じの良い店員さんが出迎えて下さりました。

ショーケースにずらっと並んだパンたち。お店の広さに対して品数は多くて見ていて楽しいです。看板商品のコッペパンがメインで、クリームパンや揚げパンなど懐かしい感じのラインナップで好感が持てます。ハズレなさそう。

甘い系のパンも大好きなんですが、今回はランチ用に惣菜系パンを買いに来たのでまた次の機会に。
コッペパンは具のボリューム満点なのに300円台は安い!
ひとり1つで十分だったけど選びきれず、ふたりで3つ購入しちゃいました。

ワンちゃん、猫ちゃん用のジャーキーやクッキーの販売もされています。
龍月堂さんは2022年9月時点で現金会計のみでした。電子マネーやバーコード決済不可なので訪問の際は注意。
テイクアウトしていざ実食!
コッペパン3種類をテイクアウトし、いただきまーす!
食べる前に電子レンジで少しだけ温めました。ラップ無し600w20秒くらい。

ホクホクじゃがいもと牛肉たっぷりコロッケコッペ
コロッケパン好きなんです。甘辛いソースがたっぷり絡んでいて食欲をそそります。
サクッとした薄めの衣の中は、なめらかでホクホクなじゃがいもと牛肉!かじるのに邪魔にならない程度の千切りキャベツも良いアクセント。
今回個人的にはコロッケコッペが一番好みでした!

たっぷりタルタルソースのフィッシュコッペ
魚がデカい。大サービス。
サックサクの軽い食感で美味しい。タルタルソースは酸味控えめで食べやすい感じです。

ボリュームたっぷり厚切りハムカツコッペ
居酒屋でハムカツがあったら絶対頼んでしまう系夫婦のわたし達。龍月堂さんの分厚いハムカツコッペも迷わず持ち帰りました。
厚切りザクザク食感で、ハムカツ特有のいい意味でちょっとジャンキーな味わいがふわふわのコッペパンと良く合います。
商品名にもなってますがボリュームたっぷり大満足の一品です。
まとめ
今回はお昼ごはん用でコッペパン3種を持ち帰りましたが、どれもボリュームがあって満足できました!
コッペの生地はあっさりふわふわで安心できるベーシックな味わい。とっても好きな感じです。
他のコッペパンも気になるし甘いパンも是非食べてみたい。近々またお邪魔します。
ごちそうさまでした!