10月は食べ歩き夫の誕生月!
肉とスイーツをこよなく愛する食べ歩き夫の誕生日を祝うべく恵比寿の「うしみつ」さんへおじゃましました。
西麻布の有名店「けんしろう」さんの姉妹店だそうです。
ネット予約しましたが、数日前だと全然席が空いてない!人気店なので、日程が決まっている場合は一週間以上前から予約サイトをチェックしたほうが良いかもしれません。
ふぉか
店舗の外観。
お店はJR恵比寿駅から徒歩5分ほど、坂を上ったところにあります。
店舗は二階です。

牛3つで「うしみつ」!
この日はグラスワインの赤で料理を楽しみました。

口福の極み 和牛ユッケの缶詰
和牛のほかに、ウニ、イクラ、オマール海老、キャビアがぎっしり詰まっています。
高級食材が缶詰に詰まっているという楽しい意外性が体験できます。
味は言わずもな。

特選和牛赤身肉厚切り2種 ~山葵・タプナードソース~
雪室熟成の厚切りタン 〜グレープフルーツ〜
ええ肉きた!
肉は店員さんが焼いてくださります。
まず、厚切りタン!

めちゃくちゃ幸せな写真。
丁寧に焼き加減をチェックしてベストなタイミングで裏返してくれる店員さん。


タンといえばレモン汁で食べるイメージでしたが、うしみつさんの厚切りタンはグレープフルーツの果肉を乗せて食べるスタイル。
グレープフルーツの甘酸っぱさが爽やか。タンもジューシー!


30代で焼き肉のサシがちょっときつくなってきたお年頃の食べ歩き夫婦、うしみつさんの肉は高級ながらもサシ控えめで安心して食べられる。
ここのお肉は本当に上品です。

なんか来た・・・
これの正体、うしみつさん名物の「〜西麻布けんしろうプロデュース〜和牛シャトーブリアンのけんしろう焼き」です。
お肉を燻製の煙といっしょに閉じ込めてあります。
蓋を開けるのでシャッターチャンスです!と店員のお姉さんに教えて頂き、カメラを構える食べ歩き嫁。
3,2,1!!と店員さんがカウントダウンしつつ蓋をあけてくれます。



ババーン!!

ふわっふわのシャトーブリアンに、燻製のスモーク風味が効いてて美味しい!
一口サイズのお肉に掛けられた手間を感じられる一品です。

ブリオッシュサンド 〜自家製ソース〜
焼肉屋でカツサンドを食べる日が来るとは。
赤身がきれいな牛かつは、かじるとサクっと噛みちぎれるほど柔らかです。
パンは極薄のカリカリ仕上げ。
バターの風味が牛かつの美味しさを引き立てる程度の丁度よい存在感です。

うしみつ焼き 〜雲丹ソース〜
厳選和牛サーロインの焼きすき 〜濃厚卵黄〜
サシたっぷりで極薄のお肉が到着。
店員のお姉さん曰く、一瞬で焼きます!とのことなので、シャッターチャンスを逃さないように気を付ける嫁。

ほんの数秒で手早く焼いて頂きました!

濃厚な卵黄と、卵白で作ったメレンゲを混ぜて肉に絡めて頂きます。
口の中に肉の甘味が広がる・・!!

ブレてしまって上手く撮れなかったうしみつ焼きウニソース。
ほんとにサッと炙るだけ。

うしみつ究極のヒレ土鍋ご飯
ストウブのお鍋でやってきたごはん。
我が家でもストウブでご飯を炊いていて鍋炊きご飯の美味しさを理解しているので、蓋を開ける前から期待が高まる!

これまためちゃくちゃ豪華な土鍋ごはん!
ウニ、いくら、キャビア、ひれ肉!
お姉さんが豪快に混ぜてくれます。
美味しい物しか入っていないから、豪快に混ぜてもめっちゃおいしいとおっしゃっていました。たしかに!

はあ~~~~ぜっぴん!!!
この土鍋ご飯を食べるためだけにここへ来る価値がある、めちゃ美味しい!

デザート
バニラアイスを細かく削って軽い食感にしたものに、モンブランを乗せてあります。
普通のバニラアイスだけでは終わらない、最後まで食感が楽しめる一品。
今回初めてうしみつさんにお邪魔しましたが、ただ高級食材を使うだけでなく、一品一品に様々な楽しい仕掛けがしてあって料理で感動体験ができるお店でした。
誕生日にふさわしい、心に残るお店でした。
ごちそうさまでした!

東京食べ歩きランキング

にほんブログ村