
大崎と五反田のあいだにあるタイ料理店「バンコク食堂ポーモンコン」さんへランチ訪問しました。
大崎周辺に用事があり、ランチできる店を探していたところ、偶然発見したタイ料理店。
気軽な大衆食堂といった雰囲気で、入りやすい。
タイ料理は自炊含め、月に1度以上食べているはず。日本人にしてはかなり多い方かな?周りの方があまり頻繁に召し上がられていない様子なので何となくそう感じてます。とにかくタイ料理には好意的です。
ふぉか
土曜日の午後13時20分頃、3組程先客がいらっしゃいましたが、私を含めて席は半数ほど余裕ありそう。
ランチメニューは6種類でした。
ガパオライスに惹かれつつ、前の週に家で作ったばかりなことを思い出し、A・本日のタイカレーに決定しました。
ふぉか

店内の様子。
テレビで見るタイの屋台のようなチープな家具たち。
めちゃくちゃ現地風ですが、店員さんは皆さん日本人だったと思います。


この、なんでもアリなガチャガチャした感じ、扉全開で開放的な雰囲気がタイ料理気分を高めます。
いかにもタイ料理食べてます!って感じ。

スープとサラダ
サラダはチリソース風、少し辛いけど甘さが先に来るかんじ。
スープはレモングラスを感じました。

本日のタイカレー
店員さんの説明によると、ココナツミルクを使わないスパイシーなカレーとのこと。
具だくさん。その中でメインの具は豚薄切り肉と茄子、しめじでした。
スパイスはバジルの葉、ナツメグ、レモングラスやニンニク、パクチー、ナンプラーなどタイ料理らしい風味満載です。
テクスチャーはカレーというよりはほぼスープで、ひと口めは物足りなさを感じましたが、
もうひと口、さらにもうひと口と食べていくうち、徐々にスパイスの滋味深さが押し寄せてきて、ライスとともに完食しました。
美味しかった!
また来ます!ごちそうさまでした。

東京食べ歩きランキング

にほんブログ村