
ずっと気になっていた大井町のイタリアン、「NIDO(ニド)」さんにランチ訪問しました!
大井町の優良飲食店密集地帯にひっそり佇むお店です。
以前記事にしたタイ料理のサバイサバイタイさん、地酒屋のぼるさんと程近いエリアにあります。
2軒の記事はこちら
ふぉか
2015年オープン、本場イタリアで修行されたオーナーのお店で、ネットでの評判がすこぶる良い!
普段は夕方からのオープンのようですが、今の時期だけ土曜日にランチをされている様子です。

土曜ランチ1500円とのこと。期待を込めていざ入店。

店内メニュー
食べ歩き夫婦、大抵違うメニューを注文して少しシェアするのですが、今回は二人ともCランチの「みちのく地鶏とロウモロコシの白いラグーソース」を譲らなかったため、珍しく同じメニューをオーダーしました。ちなみに+300円也。

ペーパーランチョンマットにはお店のスタンプが押してあってカワイイ。
ふぉか
店内の様子。
雑貨屋さんを思わせるオシャレな空間です。
女性ウケ良さそう。

この日は、入店される方とお帰りの方のバランスが良く、うまく回転して満席は回避できていた様子でした。

前菜盛り合わせ6種
前菜だいすき。どれも文句なしに美味しい!お気に入りは、右真ん中のカリフラワーポタージュでした。
このご時世じゃなければ絶対ワイン注文してます。
お店で飲める日が待ち遠しい。

みちのく地鶏とロウモロコシの白いラグーソース
サマートリュフがっつりかかってます!良い香り。
そしてまずパスタ麺が美味しい!
食べ歩き夫も気に入ったみたいで、二人して猛烈な勢いで食べました。
ラグーソースのお肉感もしっかり感じつつ、コーンの甘さと粒食感がアクセントになっています。
ふぉか
自家製フォカッチャ
ムッチリしっとりで、ちょっと感激したフォカッチャ。
オリーブオイルが付いてきましたが、専ら皿に残ったラグーソースにつけて食べました。
フォカッチャはおかわりアリだったな・・・
次はワイン飲みつつ夜訪問したいです!
ごちそうさまでした!

東京食べ歩きランキング

にほんブログ村