大井町

大井町「鳥七」家庭的な焼き鳥が楽しめる良店

大井町 仙台坂を品川郵便局方面へ下る途中にあるお店

大井町駅から徒歩5分ほど、駅からだと、池上通りに出て郵便局側に渡って仙台坂を上っていくルートで到着です。

緑の大きな暖簾が目を引くお店です。

訪問時期は2020年の冬頃です。この日はネット予約して向かいました。

電話予約がとても億劫に感じるタイプなので、ネットだけで予約が完結できるお店だとポイント高いです。

ネット予約もっと普及してくれ~

そんなわけでスムーズに入店できました。

ふぉか

店内の様子

カウンター席とテーブル席があり、壁際はソファー席だった気がします。この日は常連風な方が数組いらっしゃっていて活気あり。

今回私たちはテーブル席へ案内されました。店員さんもキビキビ動かれていて好印象です。

キッチンから漂う焼き鳥のいい香り~

鳥七のメニュー

ふぉか

手書き具合が食欲をそそるメニュー。

焼き鳥はもちろん、チキンライスの評判が良いみたいでが気になる!

食べたいものいっぱいあるな~

お通しと最初の一杯

この日のお通しはひじきと大豆の煮もの

味がしっかり染みていて美味しい。お通しが美味しいお店は良いお店。

美しい生ビール

丁寧に注がれた感じがするお手本のような生ビールで乾杯しました。

美味しい!

ふぉか

つくね

炭火焼の香りが香ばしいジューシーなツクネ。

美味しい!

ハツ

焼き鳥屋に行ったら絶対オーダーするハツ。

焼きはしっかりめで、レモンであっさり頂きました。

レバー

串にささっていない大きめのレバー

タレが良く絡んでいて美味しい。でも個人的には一口サイズのほうが好み。

ここは好みがわかれるかも。

しいたけ

ふっくら焼きあがった椎茸。

どうも30超えてから加速度的に椎茸が好きになっている気がする。

昔は好きでも嫌いでもない野菜のひとつだったのに、いつの間にかお店のメニューで見つけ次第オーダーするようになりました。

美味しいと感じるものが増えるのはとても良いことだ。

うずら卵

ふぉか

食べ歩き夫が大好きなうずら卵。

特に味玉タイプのうずら卵は好物な様子です。

味しみで美味しかった。

軟骨唐揚げ

サクサクコリコリ軟骨からあげ

なんこつも近年目覚めた食材のひとつ。

レモン絞ってアツアツを口に入れ、ビールで流し込むのが美味しい!

シメのチキンライス

メニューを見た時から気になっていたチキンライス

かわいらしいお花型で登場しました。

しっとりしたケチャップライスが美味い!

焼き鳥の〆として二人で取り分けると、「もう少し食べたかったな~」とほんの少しだけ名残惜しくなる絶妙な量です。

まとめ

全体的に家庭的で温かい雰囲気のお店で居心地が良かったです。

生ビールの出来が良かったので、サーバー管理等しっかりされている様子です。

焼き鳥は炭火の風味が香ばしく、焼き加減はしっかりめな印象でした。

チキンライスが忘れられない、また食べたい!

鳥七さんの公式サイトはこちら

ごちそうさまでした!


東京食べ歩きランキング
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

-大井町
-, ,

© 2023 品川エリアを食べ歩きする夫婦のブログ Powered by AFFINGER5