「品川エリアを食べ歩きする夫婦のブログ」の食べ歩き夫婦嫁です!
今回は青物横丁の食べ歩きレポです。
この日の食べ歩き夫婦は「なんか今日は仕事疲れたから美味しい物サクッとたべたーい(脂の旨味渇望)」という気分MAXでした。
そこで候補に挙がったのが青物横丁駅徒歩1分の「樹利」さん。
食べ歩き夫婦、仕事の都合で10年で6回引越していますが、その経験の中でも一番美味しい街の中華屋さんです。
自身をもってオススメします!近くに立ち寄った際は一回行ってみてほしい!

外観は庶民的。ザ・街の中華屋さん。
店内はカウンターのみで、8席から10席くらいだったと思います。
ふぉか
着席の視界。
メニューは両面1枚です。


このお店に関しては、食べ歩き夫婦もまだまだ開拓中で、行くたびに新しいメニューをオーダーしています。
今回は、「カニチャーハン」「酢豚」「鳥のから揚げ」を注文しました!

正直チャーハンが一番美味しい。他もクオリティはんぱないけども。
でも8割くらいは炒飯食べに通ってる。
とにかく食べてみてほしいです!
パラッパラで、意外と繊細な味。
街の中華屋さんにありがちな「大味だけどガツンとした旨味!」的味付けとは一線を画すあじわい。
特別なものは入ってなさそうなのに、なんでこんなにおいしいんだあろう、
書いてたら行きたくなってきたし。

酢豚到着!
これまた素材の扱いが丁寧なんです。
ネギ、タマネギ、にんじん、きくらげ、たけのこ、ピーマン。
全ての野菜が完璧な火の通り具合なんです。
ぜんぶ生っぽくなくシャッキシャキ。
すばらしい。


続きまして鶏の唐揚げです。
幼少期から鶏の唐揚げ評論家をしている食べ歩き旦那が太鼓判を押す唐揚げ。

なんだろ・・・このお店全体で言えることなんですが、普通な感じなのにめちゃくちゃ美味しいんですよね。
濃い味で推すわけでもなく、ニンニクガッツリでもなく、わかりやすい要素があるわけではないのに
「あ、今までの街の中華屋で一番おいしいわ、ここ。絶対また来よう」
って思えるんです。
もちろん近々また行きます!
ごちそうさまでした!
本日のまとめ
◆本日のお会計 2,950円
◆訪問時間 火日21:00頃
◆いちばん気に入った料理 カニチャーハン
◆客層 20代~40代
◆店の雰囲気 庶民的

東京食べ歩きランキング

にほんブログ村