大井町の人気店 焼き鳥晋ちゃんに行ってきました。
空が薄暗くなり始めた18時過ぎ頃の入店で満席。
予約なしで行って何度かフラれていたため、今回はしっかり予約して訪問しました。

気取らない店構えですが、開放的な入口から見える満席具合。人気店の雰囲気をバリバリ感じる。
カウンター席に案内されました。

焼き場の真ん前席!ライブ感があってラッキーです。
スノードームいっぱい。なぜ・・・
とりあえずビール!からのお通し。


お通しは、なめこと緑の野菜のおひたしだったのですが、使われている野菜の正体がハッキリわからなかった。
茎ブロッコリー(スティックセニョール)かな・・・??
歯ごたえがあって美味しかったです。
ふぉか
まず一品モノを注文。
ささみ おくら みょうがの塩昆布和え

ネバネバ&茗荷好きの嫁歓喜の品。濃いめの塩昆布味とみょうがの爽やかな風味!
ビールで流し込んだら夏が爆発しました。

続いて九条ねぎのぬた
嫁は酢味噌苦手なのでパス。夫は箸休めに丁度よい味の様子。
ここから先は焼き物です。

しいたけ。もみじおろしポン酢でいただきます。笠にたまったスープをこぼさないように頬張ると、ジュワー!うまーーーーー!!!

ハツ
レベル高いわ。ぷりっぷりのシャキシャキな歯ごたえ。
このへんで1杯目のビールがなくなったため、2杯目オーダー。
夫婦ともに芋焼酎ロックを楽しみます!

嫁がチョイスしたのは伊佐美。
芋の風味しっかりで焼き鳥に合う!

夫は農家の嫁
農家の嫁シリーズは家飲み用に買うくらい好みの味です。
2杯目到着の頃にどんどん焼き鳥も到着。タイミングが良い。

正肉

すなぎも

レバー

うずら卵
漬けたまごを軽く焼いてあります。気味がねっとり濃厚でつまみとしての能力が高い。
晋ちゃんに行ったら絶対頼んだほうが良い。

つくね

万願寺とうがらし

やげん ぼんじり
おなかいっぱい大満足!
ごちそうさまでした!

東京食べ歩きランキング

にほんブログ村