妊娠中爆増した体重を元に戻すべく、Nintendo Switchのフィットボクシング2を真面目にプレイした記録。
妊娠中16キロ太った…
妊娠前までは幼少期からずっとやや痩せ型だった私。妊娠初期〜安定期くらいまでは標準的な体重増加だったが、妊娠中期に切迫ぎみで自宅安静になってからじわじわと体重増加ペースが速くなってきた。

自宅安静を乗り越えて妊娠後期になると、猛烈に甘いものへの欲求が湧いてきて、パウンドケーキやらガトーショコラやらクッキーやら、お菓子を作っては食べる生活に…。


一度に二切れ食べるときもあった。
マジヤバ不良妊婦。
しかも臨月の身体は思ったよりツライ、色々な箇所が痛くて重くてノソノソ動くのがやっと。運動でのカロリー消費が全くできない。
太りすぎると少なからず出産にも影響するし、その分産後ダイエットが大変になる。
わかってる。わかってるんだけど甘いものを止められない、脳が甘いものを食べるよう強烈に命令している感覚。今思い出しても狂った食生活だったなぁ。はあ、あのときの自分をしばき回したい。
そんなこんなで出産直前の妊婦健診で妊娠前プラス16キロを叩き出したのだった…
不思議と病院では一度も体重を指摘されなかった。
スタート時体重
ボロボロの身体で新生児のお世話やらなんやらでバタバタしていて、産後初めて体重を測ったのは10日後だった。臨月MAX時からマイナス5.8キロの57.2キロだった。
この時点では身体の回復が全く追いついていなかったので、無理せずとにかく安静にして過ごすことに。
幸い義母が我が家に1ヶ月程滞在し、身の回りのことをしてくれたので、しっかり身体を休めることができた。
- 妊娠前 47キロ
- 臨月 63キロ
- 出産10日後 57.2キロ
- 身長156センチ
出産直後は測らなかったので不明。
フィットボクシング2購入!プレイ開始

体調も落ち着いてきたし、そろそろ本気で痩せますか!と運動できるツールを探す。
You Tubeの筋トレ動画や有酸素ダンス系の動画も少しやってみたけど、ちょっとハードだったり、ダメージが残った骨盤に優しくないと感じた。
筋トレも大事だけど、とにかく脂肪が気になったので有酸素メインで続けられそうなコンテンツを探していたところ、フィットボクシングが良さそうじゃないか。
ネットやSNSでのレビューも良さそうだし長く続いている人も多そう。早速ネット注文しワクワクしながら到着を待った。
プレイしてみた
太鼓の達人とか懐かしのダンスダンスレボリューション的な、よくあるリズムゲームとボクシングの動きを組み合わせた内容で、音楽と共に流れてくる指示通りにパンチを打つとスコアが加算される仕組み。
パートナーとして豪華声優陣がキャスティングされた好きなキャラが選べ、ゲーム中めちゃくちゃ励ましてくれる。石田彰さんとか早見沙織さん、大塚明夫さん等、タイミング良くパンチを打てると褒めちぎってくれてちょっと嬉しい。
ゲームを進めていくとキャラの衣装が追加され、コーディネートが楽しめるのも地味に楽しい。

プレイしてみた感想は、
キツイ!!!腕から脇腹にかけての筋肉痛が凄まじい!
しばらくは筋肉痛の状態で子の抱っこするのが辛かった……
有酸素運動としては、程よいキツさでとても良い。
1ステージ最短3分〜最長15分くらい。それぞれ個別にプレイするもよし、軽め(20分くらい)普通(30分くらい)重め(40分くらい)を選ぶだけで自動でメニューを組んでくれるモードもあるので、その日の体調ややる気に応じて調整できる。
予想外の効果 肩コリ首コリに効果テキメン
全く期待してなかったし想定していなかったが、フィットボクシング2は肩コリ首コリにめちゃくちゃ効く!
思春期くらいからずっと悩んでいた肩こり首こりから来る頭痛、吐き気、頭重感、目の奥がツライ感じ。
フィットボクシング2を1週間くらいプレイするうちに、辛かった諸症状から開放されていることに気がついた。
肩こり持ちの人はこのためだけにプレイし続ける価値があると思う。マジですごい。緊張型頭痛になって頭痛薬飲んだり頭皮マッサージしてみたりピップエレキバン貼ったりしなくてもスパッと良くなる。
マジですごい(2回目)肩コリ治療ソフト。
ちなみに公式が推奨している付属の紐を手首にかけてコントローラーを持つスタイルだとかなりプレイしづらい。
純正じゃないけど握りやすいアタッチメントが安くで売っているので、ソフト購入時に併せて買っておくのがオススメ。捗るよ。
とりあえず1ヶ月続けてみる
肩コリ解消の話ばっかりになってしまった。1ヶ月続けてみた結果レポは次回まとめます!
では〜