青物横丁

「炭火焼干物食堂 越後谷鶴千代」青物横丁で魚定食を気軽に食べれて大満足な店

「品川エリアを食べ歩きする夫婦のブログ」の食べ歩き夫婦嫁です!

青物横丁では貴重な、日曜日に魚ランチがサクッと食べられる店、「炭火焼干物食堂 越後谷鶴千代」さんに行ってきました!

2020年5月にオープンしたばかりのこのお店、ずっと気になっていました。

外観

店舗は1Fの奥。

雰囲気のある廊下を進むと、店内が見えてきます。

ふぉか

遅めの訪問でしたが、店内は賑わっていました。

店舗入り口横に定食メニューが掲示してあり、先会計で店内に案内されるシステムです。

食べ歩き嫁は「さば文化干し定食」、食べ歩き夫は「とろあじ定食」を注文し、席に案内されました。

カウンターもあって、一人でサッと焼き魚が食べたいときに良さそう。

ふぉか

席札が飛車。

席に着いてから追加注文はしなかったので、席札は使わなかったですが、なんかカワイイ。

席に備え付けられているメニュー。

魚串やつまみのメニューが充実してる!夜も来たい。

さば文化干し定食

看板メニューだけあって、しっかり食べ応えのあるサイズのさばが登場。

身はふわふわでご飯がすすむ!

とろあじ定食

少し小ぶりサイズながら、箸を入れるとジュワっとあふれ出す脂が旨味満点でおいしかったー!

良い焼き加減なり。

先会計はスパッと帰れて、余計な注文防止効果もあってコスパ良く感じました。

定食の内容が味噌汁、大根おろし、おつけもの、白米というシンプルな構成な分、魚のサイズがしっかりしていたのが好印象でした。

食べ歩き夫婦ともに「絶対リピする店舗」と意見が一致しました!

他のメニューも頼んでみたい~。

青物横丁でお手軽魚定食、ごちそうさまでした!

お店の詳細はこちら


東京食べ歩きランキング
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

-青物横丁
-, ,

© 2023 品川エリアを食べ歩きする夫婦のブログ Powered by AFFINGER5